はじめての方はこちら↓

最近のことを書いていく。

台風襲来
すっかり秋っぽくなって、お散歩がうんとラクになった。
でこぽんゴロー地域は、心配していたほど台風もひどくはなくホッとひと安心。
台風直撃前の朝、結構な風と小雨が降るなかお散歩はしたけど。


「いそげー-!」
このカッパ、どうせ着るのイヤがるだろうなってお試しで買ったやつ。
ホームセンターでセールで売ってたカッパ。
ゴローはすんなり着てくれた。
ぽんちゃんははじめこそフリーズして歩きたがらなかったけど、ゴローが普通にしているのをみて歩いてくれるように。
ぽんちゃんのそういうとこ、負けず嫌いの精神が強めだよね。
台風が接近している朝にお散歩しているのは私たちだけだった。
柴犬飼うとはこういうこと…。
直撃中の夜中はというと、爆睡しすぎて雨風の音は気にならなかった。
ゴローの去勢手術
結論から言うと、手術できませんでした。

準備万端だったんだけどね笑
台風が接近していた週末を予約していたんですが…。
肝臓の数値が結構高かったのです。
もともとそういう数値でここ最近は経過してのか、現在進行形で肝臓が悪くなっているのか…。
1回きりの採血ではなんとも言えない状況。
腹部エコーしたけど、肝臓になにかデキモノができているわけではなさそう…。
フード以外になにか食べてますか?と聞かれ、
おやつは干し肉系、鹿のあばら骨とかですかね…と。
おやつ等の添加物で肝臓の数値があがるのはよくあるそうで、2週間ほどおやつを抜いて様子みてみることに。
おやつは国産の「無添加」を買ってたつもりなんだけど、多少入っている量でも影響あるのだろうか…。
フードも開封1か月で必ず使いきらなくちゃね。
そういうわけで、月末採血をもう一度やることになりました。
でもそれでも数値が変わらなかったらどうするんだろうか…と不安にも。
「去勢は急ぎですか?日常生活で困っていることはありませんか?」
と先生も言ってくれたけど、別になにも困ってないし急いでもないので。
月末の採血の結果が少しでもよくなったらいいなぁと思います。
ちなみに病院でのゴローは、基本おとなしくておりこうさんでした。
診察台にあがったら、耳ペタになって縮こまっておびえちゃったけどね。
そんな姿みたら切なくなったよ。
採血もエコー中もじっとしてました。
体力がついた
わが家にやってきた頃は、ぽんちゃんより体重が軽かったゴロー。

ぽんちゃんは7㎏ちょっと、ゴローは6.8㎏。
だっこするとフワッとしていて軽く、あばら骨が触れてわかるほど。


結構くびれていて痩せている。
それがここ2か月の間に、8㎏にまで増加。

といっても、やっと普通体重くらいか?
8㎏あたりをキープしたらいいのかな。
でも下半身は上半身に比べて明らかに細い。
お散歩で歩いてるの見てても、後ろ脚があんまり使えてない気がする…。
でもコツコツ朝晩のお散歩を頑張っていたら、久しぶりに5キロコースを歩いた時全然違った。
少し涼しくなったのもあるけど、最後までガンガン歩くし、帰宅してもぽんちゃんとワンプロしていたのだ。
はじめて5キロ歩いた時はクッタクタだったのに…。
少し体力ついたみたいでよかった。

涼しくなったし、いろんなとこにお出かけしようね。