休日前夜は夜更かししてブログ書くぞーと意気込むのだけど、PCの前に座るとどうしても眠くなってしまう。
夫はもう寝ている。
シバーズも一緒に寝室へ連れて行ってもらったが、ふと気配を感じて振り返ると近くでゴローが寝ていた。
![](https://decogon-shibainu.com/wp-content/uploads/2023/06/S__21487623-1024x768.jpg)
やっぱりお前は甘えん坊だな…
と愛しさに目を細め、PCに向き直って写真整理することほんの数分(5分にも満たない)、ゴローはもう寝室に戻っていた。
そういうところあるよな、君は。笑
![](https://decogon-shibainu.com/wp-content/uploads/2023/06/S__21487633-1024x598.jpg)
入れ替わりにぽんちゃんがやってきて、ごろ寝。
よく見ると脱ぎ捨てられた私の靴下を抱えて眠っている。かわいいな。
そこまで書いて寝てしまった。
本当に肉体労働ってやつはしんどい。
以前はフルタイムで夜勤もやっていたのに、2年間デスクワークでしっかり休憩もとれる仕事したせいかうんと体力が落ちてしまった。
朝―
ゴローのウンP大感謝祭によって甚大な被害を被ったタイルカーペットたちをようやく処理できた。
被害の当日はハイターにつけて軽くすすぐだけしかできなかったので、そこから洗剤で洗って干す作業が残っていたのだ。
![](https://decogon-shibainu.com/wp-content/uploads/2023/06/S__21487638-1024x768.jpg)
あとこれの2倍ほどの枚数があって、げんなりしていたけど朝ンポのあと朝食もたべずにやったら8時には終わったのでよかった。
その間、夫が洗濯物を干していたのでそのへんも時短になり助かった。
ところでこのカーペットだが、そこそこ高いのだけど昨年から使用し始めて私はかなり感動している。
そのへんのホームセンターで売っているペット用のタイルカーペットは薄い上に、粘着剤がフローリングにべったり残ってしまい私はダメだったのだが、
![](https://decogon-shibainu.com/wp-content/uploads/2023/06/S__21487649-1024x768.jpg)
このタイルカーペットは、そもそも粘着剤はなく滑り止め加工で十分フローリングに吸着するし、厚みもそこそこあって良い。
厚さ1センチなのでお掃除ロボットもそのへんの影響は受けず(2センチ以上になると登れない)、しかもガシガシ洗って脱水すればすぐに乾く。
カラーも豊富。
我が家は内装が暗いので、白っぽいものにした。
![](https://decogon-shibainu.com/wp-content/uploads/2023/06/S__21487646-1024x768.jpg)
![](https://decogon-shibainu.com/wp-content/uploads/2023/06/S__21487648-1024x768.jpg)
案外敷いているところしか走らない。
ついでに、便処理のときにやることで書いておくと―
ラグやフローリングが汚れていなくても、ウンチ踏んづけたアンヨで彷徨い歩いた点を考えて、私は念のため高温スチーマーで室内掃除もやっています。
これ買って良かったやつだった。
100℃のスチームが出るので除菌効果あり。
クイックルワイパーとかじゃとれない犬のバクテリア(唾液に含まれているやつ)もこれならスッキリ。
バクテリアのあのベタベタした感じは、クイックルワイパーなどではなかなか綺麗になりませんでした。
これならベタベタする床も、さっとサラピカになります。
犬たちも肉球に汗をかくので、床が汚れがちな夏季にはかなり使い倒します。
なにより嬉しいのは洗剤使わず綺麗になるところ。
こりゃ犬飼いには必須ですよね。
舐めても平気。水だから。笑
![](https://decogon-shibainu.com/wp-content/uploads/2023/06/S__21487643-1024x768.jpg)
![](https://decogon-shibainu.com/wp-content/uploads/2023/06/S__21487657-1024x764.jpg)
こんなやつこぼしても、サッとまずティッシュかなんかで吸水して―
![](https://decogon-shibainu.com/wp-content/uploads/2023/06/S__21487666-1024x662.jpg)
![](https://decogon-shibainu.com/wp-content/uploads/2023/06/S__21487668-1024x606.jpg)
スチームONして何往復かしたら、
![](https://decogon-shibainu.com/wp-content/uploads/2023/06/S__21487660-1024x768.jpg)
とれます。
洗ってもとれますけど。笑
除菌したいなーってときに、ラグもできるのはありがたいので、ウチでは重宝してます。笑
畳やソファにもガンガン使えますので、オチッコしちゃった場合の除菌&消臭とか。
なかなか洗えもんね、ソファなんて。
めっちゃキレイになります。
人間の皮脂もこれでOK。
消臭できるんか、って思うかもしれませんけど、トイレの壁とか部屋の掃除の最後にこれやると、アンモニア臭1発で消えます。だまされたと思ってやってみてほしい。
ちなみにこのクリーナー専用のタオル?モップはもう2代目。
![](https://decogon-shibainu.com/wp-content/uploads/2023/06/S__21487653-1024x764.jpg)
片面にマジックテープつければ、手作りで出来そうだよね。くっつきは悪いかもしれんけど。
買うと高いもん。
買ったけど。
なんか宣伝みたいになった。笑
排泄処理とか犬飼ってたら多々あると思うので、消臭スプレーだけじゃどうにもならないときにあると心強いよって話です。笑
正直、いろんな部品あるけど、私はフローリング掃除しか使ってません。笑
フローリングが1番綺麗になるから。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3TANT6+64VU7M+5A2S+5ZEMP)