柴犬多頭飼いブログ|成犬から始める去勢手術|お誕生日おめでとう、ゴロー!

はじめての方はこちら↓

黒柴親子と私たち◇ひとさし指と中指で織り成すブログ

ゴローとの生活の始まり↓

海を渡って会いに行ったあの日のことをいつか忘れてほしい。

ゴローの去勢手術

肝臓の数値が悪くてできなかった去勢手術。

柴犬多頭飼いブログ|久しぶりに近況。

柴犬多頭飼いブログ|道路でズッコけつつ無事に受診終了

前立腺肥大の懸念もあってか、数値が完全に下がりきるのを待たずに手術に踏み切った。

1泊2日の入院は私は結構心配で。

わが家の生活には慣れつつあるけど、知らないところにひとりぼっちでひと晩過ごすのは大丈夫なのかと…。

かといって手術しないわけにもいかないしな。

考えても仕方がないのだ。

マーキングの鬼だから、いらないかもしれないけど看護師さんに「ゴローお泊りセット」を託して、

お泊りセット。

「ゴロちゃん、頑張るんだよ」と言いサラッと診察室を後にした。

診察台の上でゴローは縮こまっていた。

帰宅してしばらく経ってから、ゴローがいないことに気が付いたぽんちゃん。

ぷうぷう鳴いて寝室を探していた。

いないでし。

ぽんちゃんと2人きりは久しぶりでなんだか懐かしかったな。

ぽんちゃんは昼間は基本ずっと寝てるから、ゴローのいないリビングは静まりかえっている。

(ゴローは私が動くとすぐ後追いしちゃう)

子分がいなくて退屈。

翌日。

仕事を終えて、病院まで車をかっ飛ばしゴローのお迎えへ。

昨日連絡がなかったので、手術は無事終わっていたようだ。

入院部屋でぴいぴい鳴いていたぽんちゃんと違って(病院に行ったら鳴き声が聞こえてきてた)、

ゴローは静かに先生につられてきた。

あれ、こんなに小さかったか?

っていうくらいなんか小さく見えた。

前脚をいつものようにのせてくるけど、気持ち元気がなくって切なくなる。

エリザベスウェアを車内でさっと着せて、帰宅。

昨日病院に預けてからおしっこをしていないというので、いつもお散歩で寄る草むらに抱っこして連れて行くとしっかりおしっこが出た。

リビングに入るなり、床にスリゴロをはじめたゴロー。

カリカリを入れてあげると爆速で完食してホッとひと安心。

ぽんちゃんに小言を言われながらも、2匹ともなんだか嬉しそうだった。

やはり結構疲れていたのか、ごはんを食べてからベッドに沈み込んでよく眠っていた。

いつものおちっこスポットは少し遠いし、まだ痛むだろうからスポットまで抱っこで連れて行くことに。

無事うんPも出た(なんかお腹の調子が悪そうなウンPだった)。

抗生剤飲んで下痢しないといいけどな。

ゴロー HappyBirthday!

10月15日はゴローの6歳のお誕生日。

先週の長崎旅行で記念撮影とお誕生日ケーキを食べましたよ。

柴犬多頭飼いブログ|柴犬親子でi+Land nagasaki|ゴローお誕生日旅行in長崎➀

6歳と1歳。

ぽんちゃん、なんでそんなに傾いてんだ。笑

ケーキ食べるでし!

生肉ケーキはぽんちゃんと半分こして、2匹とも綺麗に野菜は残してました。

親子……!!けしからん!!

ゴロちゃん。
くまちゃんがスーパーで買い物中、
ぽんちゃんともパシャリ。美少女。

うちでは、ササミを湯がいただし汁で鳥ミンチと豆腐、ササミ、米を入れておじやを作りました。

忍び寄る2つの影。

ぽんちゃんにとっては大好物メニューだったけど、ゴローはあんまり食べなかった。

あんなに食いしん坊なんに。口に合わなかったかな。ごめんよ。

食後から就寝前まで傷が痛むのか、めずらしくケージに入っていた。

この姿懐かしいね。

寝室に連れて行ってからは大イビキかいて寝てた。

0時頃に1回目を覚ましたようで(私はまだベッドの中で起きていた)、寝室ドア前に立ってリビングに行きたそうにしていたので連れて行くと水をガブ飲みしていた。

こんな感じでせっかくのお誕生日が去勢手術とカブっちゃって、ゴローには申し訳なかったけど。

SNSでもおめでとうって言ってもらって嬉しかったね。

わが家の暮らしはどうですか。

お話しできたらいいのにって思うけど。

ごはん食べて床にスリゴロしてすぐイビキをかいている姿を見るとホッとします。

ずっと今のままのゴローでいてね。

ぽんちゃんと一緒に長生きしてね。

お誕生日おめでとう。