柴犬とデリカD5で車中泊ブログ|山内うどん~金毘羅宮~山越うどん~うたづ臨海公園~丸亀城~日の出製麺所~しろとり動物園~手打ちうどん鶴丸~源平の里むれ~

香川県内を夫婦で柴犬を連れた2泊3日車中泊旅行をしてきました!

ゴンちゃん
ゴンちゃん

柴犬との車中泊ってどんな感じ?

piico
piico

マイペースに旅行を楽しむかんじかなぁ。

車中泊は、きちんと休息をとれば低コストで愛犬とのお出かけを楽しめる旅行スタイルです。

環境の変化をあまり好まない傾向にある柴犬ですが、

たまにはいつもと違う場所にいっていろんなものや人のニオイを嗅いでみるのもいい刺激になるかもしれません。

飼い主の私たちも、愛犬を一緒にいろんなところに赴いて思い出を作りたいものです。

くまちゃん
くまちゃん

飼い主とゆっくり過ごせるからオススメだよね。

車中泊をこれから始める方はこちらの記事もオススメ!

というわけで、寒さが本格化する前に香川県へ2泊3日の車中泊旅行に行ってきました。

スタート地点は香川県まんのう町の山内うどんから、ゴールは東かがわ市のしろとり動物園まで横断する形です。

行った場所はそこまで多くないのですが、だいぶ満足した旅でしたね。

香川っていっぱい楽しめるところあるんだなぁと。

季節もちょうどいい頃で車中での休息も快適でした。

注意

車中泊シーズンは地域にもよりますが、秋~春期をおすすめします。

寒すぎたり暑すぎたりしないよう、愛犬の心身の体調を十分考慮して行っております。

香川満喫旅の行程

1日目
9:00~山内うどんにて朝食

うどん食べ比べ①山内うどん

まず香川県らしくうどんからこの旅はスタートしますよー。

めちゃくちゃ雰囲気あるー--。私はこういううどん屋さん好きですわ。

趣のあるうどん屋さん。

入ってすぐに注文!すぐに食べられました!

うどん屋はしごには並以下にしておいたほおうが無難です。食べ過ぎ禁物。

お客さんはツーリングの人がちらほらと、あとは地元民らしい方々でした。

悩むレベルのてんぷらの数々。

てんぷらの種類はたくさん!

奥ではマダムが大きな窯でうどんをゆでています。

注文して、食べたいてんぷらとってお会計。

ゲソ天にしましたー-。

私がチョイスしたのはゲソ天。いわずもがなうまい。

サクッと注文、サクッと食べられるうどんはやっぱいいわ。

マックより早い。

◇山内うどん

香川県仲多度郡まんのう町大口1010

TEL 0877-77-2916

営業時間 9:00~13:30

定休日 木曜日

さあ腹ごしらえしたら次へ向かいまーす。

おさんぽおさんぽ。
1日目
10:00~金刀比羅参拝

柴犬と観光を楽しむ②金毘羅宮

香川県仲多度郡琴平町へやってきました。

通称「こんぴらさん」ともいいますね。

こちら御本宮。

県道208号線沿いには温泉宿がいくつか並んでおり、その付近に観光客向けのパーキングがありますが普通にコインパーキングに停めたほうが料金は安いです。

パーキングから少し歩いて参道へ向かいます。

ここは江戸時代に犬が飼い主のかわりとなって金毘羅宮へお参りする風習があったことから、「こんぴら狗」と呼ばれた由来があります。

それゆえか、こちらはペットを連れての境内のご参拝ができちゃいます。

金刀比羅宮といえば、表参道から御本宮までの785段の石段で有名なスポット。

途中ではお土産屋やうどん屋さんなどが並んでおり、いざ黒柴でこぽんも石段に挑戦!

登れるかな――。

さあいくわよ!
いざいざー-
piico
piico

道中、修学旅行に来ていた女子高生に大人気だったね。

でこぽん
でこぽん

かわいいっていっぱい言ってもらったよ。

途中で神馬がおりましたよ。

わんこは神馬に近づけませんのでご注意を。

真っ白でとてもきれいなお馬さんでした。

途中途中で休憩をはさみながら、なんとでこぽん石段をすべてのぼりきりました。

ひとやすみひとやすみ。
ついたよー---!

石段がずー-と連続していると思いきや、わりとそうでもないのでご安心。

しかし、人間でも結構きついので、中型犬といえどわんこ共々に絶対無理は禁物。

有料で杖を貸してくれるお店もあって、わりと使っている方は多かったですね。

こんぴら狗とパチリ。

無事にお参りもできました。

こんぴら狗の置き物も無事買えました。

おうちで飾ってます。

帰りの階段は持参したスリングにでこぽんを入れて快適に階段をくだることに。

スリング、旅行で大活躍なのでおためしあれ。

ただ最近7㎏になったでこぽんちゃん…。

時々私の肩が脱臼しそうになるので、リュックタイプとかいっそのことカートを検討中…。

自分の脚で黙々と階段を下っていく、同じ中型犬のツワモノわんこもおりましたよ。スゴイ!

アタチハムリヨ!

いやー-疲れたわ。

くまちゃん
くまちゃん

帰りの階段はやはり足腰に来たな…

1日目
13:00~山越うどん

うどん食べ③山越うどん

でこぽん
でこぽん

うどん食ってばっかだな!

もちろんでこぽんのことも忘れてないよ!

うどん屋さんの合間にウロウロお散歩をしてます(なんだそりゃ)。

うどん注文とお土産の購入の場所は別々なのです。

こちらも有名ところ。前回の香川旅行でもやってきました山越うどん。

金刀比羅宮から車で最低30分はかかります。駐車場は道を挟んだところにひろー-く確保してありますのでご安心を。

はじめの山内うどんとはまたお店の雰囲気が違いますね。

ちょうど昼時だったせいもあるのか、お子さん連れが多かったかなぁ。

閉店間際にギリギリ辿りついて店員さんに「まだイケますかぁー--!?」と声を掛けたのはひみつで。

店員さんも愛想よくって「まだだいじょうぶでー-す」と答えてくれました。

ここも並ばずにサクッと注文→会計→うどん摂取できます。

私はクリームコロッケのっけうどん。
くまちゃんはなんか忘れた。何天やろか。

いろいろのせちゃってるよ。

やまかけとクリームコロッケ。

小麦粉系でおなかパンパン。

やはり昼とか夕食向けのうどんかな。いや、私が単に乗せすぎなだけか。

麺がどうだとか小麦の風味がどうだとか、素人にはわかりませんが、やっぱりおいしいです。

「よくわからんけどなんかうまい」ってすごいことだと思う。

うどん素人がうまいって思えるのってすごくない?

そんで食べ終わってここでもお土産用のうどんを買って帰りました。

持ち帰り用の商品は、店内奥に別にお会計処があります。

写真ではわかりづいらいけど、おでぶなにゃんこが居座ってほかのお客さんに撫でられていましたよ。

ここは13:30で営業終了なのでスケジューリング気をつけて!

さあぽんちゃんのお散歩休憩をはさんでまた移動ですよー-。

1日目
仮眠休憩

仮眠休憩におすすめ④うたづ臨海公園

山越うどんを食べてぼちぼち今夜の仮眠休憩場所へ移動します。

この日の場所は恋人の聖地うたづ臨海公園です。

周辺にあるカフェや水族館、またこのタワーにやってくるお客さんで渋滞も起きるとか。

私たちが利用したのは夜遅かったので周辺道路の交通状況は閑散としていました。

先に駐車場をチェックして、駐車スペースに余裕があるかや雰囲気をチェック。

大丈夫そうだったので、すぐ近くにあった銭湯でパパッと入浴を済ませます。

外灯が道の駅にはありますが結構薄暗いので、この健康ランドの明るい駐車場である程度の車内の片付けをしておきます。

サッと整理を済ませたら再び道の駅へ。

このタイミングでコンビニで夕飯(といってもツマミとお酒…)を購入しておきます。

駐車場所はトイレから離れている場所へ。

両隣に車が停まってない隅っこを確保。

ここででこぽんにばんごはんを食べさせながら、私たちは車内のベッドメイキングをします。

でこぽんのソフトクレートは
シートベルトを外してこちら向きにして、
足元に設置。

でこぽんがごはん食べ終わったら、1日最後の夜さんぽをしてトイレを済ませて就寝の準備。

夜はTVでも見ながらお酒を飲んで車内で過ごしますが、日中移動やら観光やらで疲れてますし、

翌朝も早いうちから活動しないといけないので21時半には寝落ちしてました。

車中泊をしている方が何組かいらっしゃるものの夜間静かに過ごせましたよ。

駐車場キャパは54台(思いやり駐車場3台)

金土日・祝前日は午後10時から翌午前7時まで一部閉鎖と公式HPに記載ありましたが、特段閉鎖してはいませんでした。

公園全体的に綺麗に整備されており、トイレは一般的な「公園のトイレ」という感じ。

朝は6時には起床。

車内で着替え、トイレで洗面を済ませてでこぽんの朝んぽをしました。

名前の通りに海が近い公園で、瀬戸大橋を眺められるロケーションがとっても綺麗。

朝はジョギングしている人に交じって海沿いのさんぽを楽しめました。

わー-い!

アスレチックエリアがありまして、そこはわんこ侵入禁となってます。

恋人の聖地ということで、どうやらデートスポットらしいのですが…

恋人らしきカップルは夜も朝も見かけませんでしたね。笑

複合施設の「うたづ海ホタル」やカフェは今度昼間に寄った際は利用してみたいかも。

朝んぽのあとにでこぽんに軽くごはんを食べさせて、さっそく行動開始。

2日目
9:00~丸亀城

柴犬と観光を楽しむ⑤丸亀城

朝ごはんは通りすがりの朝マックで済ませました。

2日目のスタートは高さ日本イチの石垣を有する丸亀城へ。

右下にちっこく
でこぽんちゃんがいます。

江戸時代の最高技術で築城されたお城で築城400年なのだそうです。

石垣は老朽化や地割れ、豪雨などの影響を受け一部崩落している箇所があり、

現在修復工事中ですが、見どころたくさんあるのでHPで見どころをチェックしてから行くことをオススメします。

石垣の名城です。

近くに立体駐車場に駐車して(無料駐車場がありますがイベント等あれば朝早くでもすぐ満車に)、

のんびりおほり周辺を歩き門をくぐっていきます。

ここから坂をのぼるんですけど、結構傾斜がきつくてすぐに息が上がっちゃいました。

えっちらほっちら。

頑張って坂を上り切ると、本丸にたどりつきます。

ここからの景色はめっちゃキレイでした。

シャキッ!
写真撮影で目線もらえないのは
日常茶飯事。

ペットは同伴可能ですが、天守閣は一緒に入れませんのでご注意を。

近所にこんな景観のいいスポットがあったら、普段のお散歩も気持ちいいだろうなぁとうらやましかったです。

ざっくりとしかまわってないけど、ショップとかあんのかな?

午前中早めに行ったんですけど、わりと人が多くてこのへんの人気スポットなんだなぁと思いました。

2日目
11:30~日の出製麵所

うどん食べ比べ⑥日の出製麺所

丸亀城をあとにしてすぐ近くにある日の出製麺所にやってきました。

こちらも香川では有名所のようですね。

本業が製麺所なので、イートインできるのはなんと11時半から12時半までのたった1時間です。

それ知らなくて、ちょっとフライングしてきちゃってまだイートインできなくて先にお土産用のうどんを購入。

普通の持ち帰りの麺はいつでも買えますよ。

気を取り直して、再び11時過ぎにやってくるとこの長蛇の列が。

駐車場は十分に確保してあるので
長蛇の列でも車渋滞は起きません。

ここから並ぶんかい…って戦意喪失しかけますけど、ご安心を。

回転率ラーメン屋より早いのですぐにうどんにありつけます。笑

手早くオーダーをとられ、あれよあれよという間に席に案内されます。

店員さんがとにかくサバけてる。席についたらそっこーでうどんがテーブルに届きます。

味付け肉とてんぷらと卵を追加。

麺のみ提供されるので、好きなように食べるのがここのスタイルです。

卵かけたり、てんぷら注文したり、味付け肉というのがあるのでそれも注文できます。

公式HPにうどんの食べ方が丁寧に載ってるのでご参照ください。

基本お客さんみんなうどん吸引に集中!スタイルなんで、うどん出してもらったら黙々と食べて会計してさっさと出ていきます。笑

私もなぞにその緊張感雰囲気にのまれそうになりながら食べました。笑

ここもおいしいんですけど、なんか緊張しちゃって…

何度か行けば慣れるのかなぁ…。

2日目
14:00~しろとり動物園

日の出製麺所のあとはなにやってたかなぁ…。

たぶんぶらぶらドライブして、スタバかなんかでコーヒーのんだりお散歩適当にして過ごしたりしてたのかな。

しろとり動物園まで車で1時間半くらいかかりました。

柴犬と観光を楽しむ⑦しろとり動物園

香川県でどこかわんこと観光できないかなぁと調べていたらすぐにヒットしたのが、この「しろとり動物園」。

駐車場にたどり着くまでは「このあたりにほんとに動物園あるの!?」と不安になったけども無事に到着。笑

ぶたちゃんファミリー

ペッ同伴OKの動物園なので、愛犬と一緒に園内をまわれます。

入場に関してペットの追加料金はとくになく、大人2名分の入場料で入れました。

テーマが自由すぎる動物園とうったているだけあって、放し飼いをしている小動物が多く、

「バケツdeごはん」を購入すればカメやうさぎなどにごはんをあげることが出来ます。

でこぽんは生まれてはじめていろんな動物を見たわけですが、あんまり興味がない様子でした。笑

きみはどこから来たんだい?
でこぽんと申します。
赤ちゃんトラを見れましたが…
興味なし。

個人的にはめずらしいアフリカゾウを見ることが出来てうれしかったです。

アジアゾウならほかの動物園でよく見るんですけど、やっぱり耳も身体も大きくて感動しました。

動物園内はとても広くてアップダウンも多め。

いい運動になりますが、でこぽんも私たちも結構疲れました。

平日にも関わらず人が多くて、カートに乗せてあげたほうがわんこには親切かなぁ。

色々危なかったり、人酔いとかあるかもしれないので注意が必要。

フィールドは土が多く、ぬかるみもあるのでわんこの脚は結構どろだらけになります。

足ふきもってたほうが無難かも。

ふきふき。

駐車場の近くには柴犬と含む数匹のわんちゃんも飼われていてふれあうことができます。

基本お客さんにはしっぽフリフリなようですが、私たちは犬連れなのもあり警戒されちゃいましたのでふれあうのは遠慮しました…。

ちなみに…

2022年4月より土日祝日と大型連休はペット同伴での入場が不可となりました…。

2日目
20:00~鶴丸うどん

思いのほか動物園でクッタクタになったわが家一行。

のらりくらりと来た道を戻ってきました。

うどん食べ比べ⑧手打ちうどん鶴丸

最後はここに。

くまちゃんがどうしても食べて帰りたいと言い張ったのがこちらの鶴丸です。

以前香川にきたときも食べたなー---。

飲み屋街の一角にあるので、近くのコインパーキングに駐車。

開店時間までしばし待機。

動物園で疲れたからここで寝てるワン。

うどん屋さんでは数少ないのかな?夜からの営業開始のこのお店は、開店10分前からぼちぼち人が並び始めます。

私たちは3番目くらいだったかな?

あっというまに後ろに行列できました。

どうやらみなさんカレーうどんが目当てのようです。

金曜日の夜だったしで、サラリーマンが多かったかな。

開店と同時に、10名くらいが座席に案内されてこれまた手際よく順番にオーダーとられます。

みんなちゃんと自分はオーダー聞きに来てくれるのかソワソワした空気感が漂いますが、大丈夫、ちゃんと聞きにきてくれます。笑

店員さんこのカレーうどんに飢えたお客に慣れていらっしゃる。

パパっとオーダリングを済ませると、順番にカレーうどんがお手元に届きます。

どどん。

トッピングなしでも十分おいしい。

くまちゃん、贅沢にてんぷらカレーうどんにしてるし。

サラリーマンたちは瓶ビールも頼んでました。いいなぁ。

私らは無理やもんなぁ。

肌寒い時期に行ったので、身体に染みるカレーうどんでめちゃおいしかったです。

カレーのとろみとかちょうどいい。辛さもちょうどいい。

「んあー--」って声がでそうになるけど、みんな静かにうどん啜ってるから言わない。

できればお酒飲んでか、ここで一緒に飲みたいなぁ。

香川にきたらぜったい行くべし手打ちうどん鶴丸でした。

2日目
仮眠休憩

仮眠休憩におすすめ⑨源平の里

めちゃ眺め良い。

最終日休息でお世話になった道の駅。

駐車場は大型12台、普通車45台、身障者用2台のキャパシティーで、トイレは24時間使用可能です。

夜はね、おきまりの真っ暗なので、銭湯でいつものように簡単に片づけをしておきました。

夜間も静かでたいへんお世話になりました。

街が近いうたづ臨海公園とは違うので、ここに来るまでにどこにコンビニがあるか要チェックです。

翌朝分のお茶とか買い込んで就寝します。

ふささぎ公園が隣接しており海が近くにあって、とても眺めがよくて朝の散歩が気持ちよかったです。

広い公園なので、でこぽんもたっぷり朝んぽして景色のいい場所で朝ごはんを食べられました。

ちょっとしたアスレチックもありますので、お子さん連れの方にもおすすめです。

逆光…。

産直市場や海鮮食堂、カフェ、お土産コーナーなどショップも充実した施設なので、営業時間内にこれたらよかったなぁと少し後悔。

3日目
3日目は帰路も長いのでひたすら運転して(くまちゃんが)、休憩をはさみつつ帰りました。

柴犬と車中泊をするときに気をつけたこと

さて、こうして柴犬と車中泊の旅は終えましたね。

愛犬でこぽんとの長めの車中泊はこれが初めてでしたがわりとスムーズに行きましたし、体調不良などのトラブルはありませんでした。

わが家がこの旅行をするにあたって気をつけた点をいくつかあげておきますね。

愛犬の車内待機時間は最小限に

はじめにも書きましたように、車中泊は基本的に秋~春期に行うのをおすすめします。

地域によっては春でも暑いかもしれません。

わんこを車内に長時間ひとりぼっちにさせておくと、体調が悪くなっていたり、なんらかの事故につながりやすくなります。

一緒に行動するか、短時間で用を済ませるように気をつけています。

移動中の休憩は1~2時間おきにとる

1時間なんてあっという間にたちますが、犬にとっては車内の1時間は長く感じます。

道の駅や、公園などを利用して車から一旦だし、少し歩かせてあげました。

あとは水分補給やおやつを軽くあげてもいいかもしれません。

ごはんはいつもより少なめにあげて、おやつを準備

小食で偏食なでこぽん。

朝ごはんは車酔い防止のため少なめにあげるようにしています。

夜は寝るだけなので普通量で大丈夫かな。

おやつはお散歩なんかでもよく使っている、さっと食べられる小粒のものを常備。

おやつのおすすめはこちら。

最近は干し芋をよく好んで食べているので持っていくことが多いです。

人間も食べられてよし。笑

車中泊には必ずおやつは持っていっておきましょう。

フードは普段食べているものでいいんでしょうけど、わが家は旅行では消化のいいウエットフードを利用しています。

愛用しているウエットフード。

このフードは、うさぎとか馬とかサーモン…色々種類豊富で、シバーズもお気に入りです。

災害時とかにも使えそうなので結構な量をストックしてます。

✔食事、おやつ

・普段たべているごはんを日数分

・お気に入りのおやつ

移動中は換気、必ずシートベルト着用|ドライブボックスの使用

においに敏感なわんこ。

閉め切った車内は結構いろんなニオイがこもります。

人間の私も車酔いしやすいタイプで、車内のニオイってわりと気になるタイプ。

走行中は換気して車酔いを防止しましょう。

夜間休息時も防犯に差し支えない程度に、若干窓を開けて休息をとっています。

あとは安全面を考えて、シートベルトは着用するようにしています。

裏面にシートベルト装着部位が
あります。

でこぽんはクレートタイプが一番落ち着くようなので、ソフトクレートをシートベルトで固定して使用。

これはメッシュタイプで、三カ所開くしロールアップできるし、畳めるので重宝してます。

夜間寝るときもこの中で過ごすことが多いかな。

(就寝中は開けてるんだけど、なんだかんだで入ってるのをよく見る)

あとはクレート内での過剰な身体の揺れを防止するために、ダイソーで購入したクッションを敷き詰めています。

ネットとクッションの間に
はさまって寝てることが多い。

いろんなドライブスタイルがありますので、愛犬に合った方法をみつけてみてください。

もしものときの衛生用品

観光地によってはオムツ着用が必要であったり、

またドライブ中のおもわぬトラブル(排泄や嘔吐など)に対応できるように車中泊でバッグにまとめて常備しているものがあります。

バッグとは別に、シャンプータオルも車に載せてます!

これは絶対いる!

出先のドッグランで大はしゃぎして泥だらけになった日にはもう…。

汚れた時に身体をささっと拭いたり、足ふきにも使えるのでわが家は自宅と車用にと2つ置いてます。

なんすか、これ。
シャンプータオルはあしもとに。

✔もしもの衛生用品

・キッチンペーパー

・ジップロック

・ポリ袋

・アルコール消毒

・オムツ

・トイレシート

・おしりふき

・シャンプータオル

アルコール使用後はしっかり乾くのを待ちましょう。

ペット用の消臭スプレーでもいいかもしれません。

観光地の混雑時にあってよかったもの

観光地は混雑が予想されますので、スリングやカートがあるととっても便利です。

私もスリングを購入して使用しましたが、途中の休憩にも使えますしかなり助けられました。

ただ、でこぽんの体重が7㎏を突破して肩がきつくなってきて…

中型犬はカートのほうがいいですよね。

スリングの耐久的には10㎏までいけるんだけど。

さすがに肩が外れそうだ。

シニアになった時にも必要なのを考えるとカートがあるといいなぁなんて思います…

が、果たして車に載せられるのか…?

折り畳み式とかなにかいいものを今後探していこう。

そろそろ肩が外れそうである。

まとめ

香川県は大好きなので、でこぽんをお迎えする前から何度も足を運んだ場所でもあります。

ここに載せた場所以外にも愛犬連れで行けるスポットはまだあるので、

また次の機会にでこぽんと行ってみたいなぁと思いながら、コロナの終息を願うばかりです。

おうち大好きっ子の柴犬ですが、たまにはいつもと違う場所に行って、

知らない人やもののニオイを嗅いだりしてみるのもいいかもしれません。

マナーを守って、体調面に考慮して愛犬との車中泊ライフを楽しみましょう。