柴犬多頭飼いブログ|でこぽんちゃん記念日。

こんにちはpicoです。

5月22日はでこぽん記念日。

お誕生日が3月22日で、生後2か月の5月22日にわが家にやってきたからだ。

今日は小さいころのでこぽんちゃんについて色々書こうと思う。

お迎えの日は午後イチでブリーダーさんのもとを訪れ、色々説明を聞き―

「いつでも連絡していいからね!」と背中を押され(柴飼い初心者なので)、でこぽんがウトウトし始めたタイミングでブリーダーさんのもとを出発した。

お迎え当日の車内。

フェリーで海を渡り―の車移動しーの、の長旅だったけどでこぽんはずっとウトウトしていた。

んで、私らが一旦買い物で家を留守にした間に、特大ウンチをシーツの上でしてくれて、べた褒めしたのを覚えている。笑

そんで消灯すると、予想通りに夜鳴きが始まって。

当日夜はサークルに入れておくとそりゃもう大きな声で鳴き叫ぶもんだから、観念して私たちがリビングで寝た。(でこぽんはサークル内のまま)

2日目はクレートに入れて、私たちのベッドにクレートを置いて寝るという謎の添い寝。笑

3日目からはクレートを床に置いても、静かに寝てたかな。

そのうち、クレートのドアを開けていてもクレートに入って寝るようになった。

旅先にて。

うちにきて1週間くらいは全然笑わず…

不安なのかずっとぴったりくっついている子だった。

キッチンに立ってもくっついていたいらしい。
危ないのでベッドで寝てもらっていた。
足裏に鼻を突っ込んで寝るのが日課。

YouTubeなんかでみる、お迎え当日から家中走り回ってはしゃぎまくるなんて様子は一向に見せず…

2週間くらいたってから徐々にワンパクな一面を見せるように。笑

むちむち。

とにかく友達と遊ぶのが大好きで、ドッグランに連れて行きがいがありすぎ…1週間に1~2回はランに通い詰めていた。笑

片道1時間かかるけど、毎回めちゃ喜ぶしめちゃ遊ぶ様子見てたら、そんなの全然苦にはならなかったな。

今でこそだいぶ落ち着いてきたけど―

常々私がどっか行かないか不安だったみたいで、終日私を監視している感じがひどかった。笑

この寂しんぼうは落ち着くのかとかなり心配だったのを覚えている。

あるときはキッチンにて。
あるときは洗濯物を干している時に。
トイレに行ったときも。「そこにいる?」
寝室の掃除をしている時も。
今日はお留守番ないよね?

ゴローがやってきてから、お留守番が少し平気になった気がするな。

最近はなぜかよく食べるようになって(一時期食べなさすぎて体重が激減したことがある)、特大ウンチもして身長も少し伸びて、身体つきが成犬としてようやく仕上がってきている感じだ。

今日は特別なことはしないけど、今のままで健やかに穏やかにこれからも過ごせますようにと思う。