柴犬多頭飼いブログ|新年度、さくら。

こんにちはpicoです。

怒涛の年度末で死ぬほど忙しいと思ったら、今度は新年度でまた違った意味でバタバタと…

温度差と疲労で体調を崩していませんでしょうか。

3年前までいた職場での春をふと思い出すのですが、新入職員が多いこの時期は職場の空気感が妙に落ち着かないものでした。

「新年度、がんばりましょう!」という妙に張り切る感じに、すでにお腹いっぱい。

「新しい人もプレッシャーだし、こっちも年度末の疲れ引きずってるしもっとユルくいこうよ…」と思っていたものです。

懐かしいです。たまにふと帰りたくなります。

2~3度転職する機会があって、そのたびに必ず1人は仲の良い友達ができるんですが…今回はどうだろう(4月から新しい職場なのである)。

年齢層もいつもバラバラで5つ下だったり、10こ上だったり。

年の離れた友人を持ちなさい、とアドバイスを受けたことがありますが、今の場所でもいいご縁があればいいなぁと思います。

さて、ぽんゴロ地方はほぼ葉桜になりつつあります。

去年は時間も体力も余裕があったので、何度も桜と一緒に写真を撮れましたが今年はたったこれだけ。

息が合わず、揃って視線をもらえませんでした。

マイペースな親子。

風に舞う桜の花びらを必死に追いかけるのは、親子そろって一緒でした。

リードにテンションがかかって腕がひきちぎれそうになります。

そんで、春だからなのか、とにかくクン活とマーキングがすごい(2頭とも)。

マーキングはオスしかしないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、メスもします。笑

散歩がすすまないったらありゃしない。

あたたかくなってきて、窓をあけておく時間も長くなりました。

ぽんちゃんはよくこの窓際で日向ぼっこをしています。

そして、あったかくなるとみるようになるこのポーズ。

パッカーン

静かだなぁと振り返ると、このポーズで口を半開きにして寝ていることもしばしば。

久しぶりに車中泊でもしようかと話してるんですが…

思いつくいいところがなくて。

なるべくシバーズがクッタクタにしたいんですけどね、登山の県外遠征に行くか、

近場でみっちりドッグランとか犬の行ける観光で満喫するか―

ちょっと迷い中。

5月になると一気に暑くなるので、行くなら今だけど…タイミング逃しそうだな。

今年は川遊びとかさせたいなぁ。