柴犬多頭飼いブログ|最強寒波の到来

こんにちはpicoです。

気づけば、もう1月が終わろうかしています。

もたもたとしていたらこのブログの更新がおざなりになってしまっていた。

年末あたりからじわじわとやってきた第八波に職場で戦々恐々としていましたが、もう陽性者登録しない人が多いのか七波ほど忙しさはなく、拍子抜けしたところです。

いよいよ5類への移行が決定し、この長かった「コロナ禍」がようやく終わるのかもしれないと思うと少しホッとするようでもあります。

ただ5類になっても厄介なのは、インフルと違い年中流行するコロナ。

病院やクリニックは検査から診療、療養環境の隔離がこれまでと変わらず大変です。

そこは国からの補助で人員の確保等が出来ればいいのでしょうけど、なかなか難しそうですね。

親子はというと、元気です。

ぽんちゃん。
私のお腹の上で寝ている。
ゴロちゃん。

ゴローはでこぽんより体毛がみっちりと多いのに、ストーブが大のお気に入りでよくこのスノコに頭を乗せて寝ています。

日ごろは寒さのせいか、お散歩してごはんを食べると永遠に寝ています。

最強寒波といわれるものが先日やってきましたが、このモフモフ親子にとってはなんのその。

ひらひらと降って舞う雪を必死になって追いかけていました。

雪が積もっているなら、また雪遊びに連れて行きたかったけど、あいにく夫(くまちゃん)が出張で不在だしで断念。

来月、最後の旅割旅行に行くからそこでうんと発散してもらおう。

実はゴローをお迎えして半年がたっていたのである。

そのへんはまた次回改めて。