柴犬多頭飼いブログ|秋の落ち葉デート|でこぽんちゃんについて

はじめての方はこちら↓

黒柴親子と私たち◇ひとさし指と中指で織り成すブログ

ゴローがやってきたときの話↓

海を渡って会いに行ったあの日のことをいつか忘れてほしい。

落ち葉デート編

ニュースで紅葉についてあんまり聞かないな。

私だけか?

まだまだ紅葉も始まる前に、ちょっと落ち葉デートをしてきまして。

場所はいつものドッグラン、ピースフルハートで。

デートのお相手はこちら。

黒柴のクリちゃん(女子6歳)。

実は同じお里育ちで、ゴローのあとにブリーダーさんのもとを卒業してたんです。

ゴローとのパピーを1回出産してるんだよねぇってことで、勝手に親近感。

飼い主さんとは同じ県内在住で、SNSを通じてお知り合いになった。

なんでもドッグランデビューするので、ひょっとしたら覚えてるかもしれないゴローがいてくれたら…

とお誘いを頂いたのです。

クリちゃん、はじめはランにたくさんいたほかのワンコに圧倒されてガクブルしちゃって。汗

なかなか動けなかったけど、少しずつクンクンしたり散策したりしてホッとひと安心。

左がクリちゃん、中央でこぽんちゃん、
右がゴロー

ゴローは覚えていたかはわかんないけど、すぐさまクリちゃんにかけつけて―

じっ。
じじーっ。
じぃー------。

完全ストーカーの鬼と化した。

誰!?

…というのも、クリちゃんはゴローのタイプど真ん中。

たぬき顔でマルっとしたかわいいフォルムの子は、ゴロー大好き。

ずっとクリちゃんの背後から動かず。笑

クリちゃんも困惑。

ってうか絶対怖がらせてたかも…。

僕、なんにもしてないよ。

でこぽんはクリちゃんにアタックして遊びに誘おうとしていたので―

怖がるかもしんないし、でこぽんの遊びかたはだいぶハードなので笑、

3頭でブラブラしてもらうのに留めてもらった。

ブラブラしてても、
クリちゃんのほうを向いているゴロー。

たのしかったなぁ。

でこぽんはこの森の中をひとりで駆け回って大はしゃぎしてた。

久しぶりだったもんね。

撮った動画にでこぽんは映ってないのに、遠くでぎゃうぎゃう言ってる声だけが入ってて笑った。

クリちゃんまた遊ぼうね。

でこぽんちゃんについて

先日お腹の調子が悪くて起こしていた下痢はよくなりました。

よかったよかった。

…というのもつかの間。

一難去ってまた一難とはこのことで。

でこぽんちゃん、体重が減ってしまったんです。

そもそも食べムラがあるでこぽんちゃん。

トッピングしたり、ウエットフードを少し混ぜたりして工夫はしていたんだけどカリカリを1日50g程度しか食べない日々が続いていました。(体重的に120gは食べてよい)

食いしん坊なゴローとは真逆で、食べたいものを食べたい時に、そして食べたい分だけしか摂取しない彼女。

明らかに身体のラインが薄く細くなって、抱っこしても軽くなったのがわかるほど。

体重を測ると200-300gは減っていました。

人間だと「たったそれだけ」と思いますが、犬にとっては大きいと思います。

毛艶も少しパサついている感じがするし。

かといって元気がないのかといえば、全然そんなことはなくて。

ゴローをリビングを駆けずり回るほど。

お留守番中のケージのカミカミがひどくなってきた近頃なので、もしかしたらストレスかもしれない。

でもお留守番しないわけにはいかないので、ひとまずフードをパピー用に戻してみることにした。

それでも少し残したりするけど、ちょっとの量でもパピー用のほうがカロリー高いしいいかな。

時々、小さい頃食べさせていたロイヤルカナンのスタータームースも混ぜて以前より食べてくれるようにはなった。

ハイカロリーによる下痢とか、肥満に注意していこうと思う。

もともと獣医さんに「もう少し太っていいかも」って言われてたので、丸っこくなるまでは色々工夫してみよう。

ササミの湯がき汁でおじやを作ってあげるとすごい喜ぶので、時々あげよう。

お米も好きだし。

ハイシニアになったら痩せちゃうの考えると、少しぽっちゃりが安心な気もする。

まだ1歳だけど。笑

小食なのは仕方ないし、個性だけど心配だな。

また追って記録していきたいと思います。