柴犬とキャンプ|素人だって柴犬と冬キャンプしてみたい!|はじめての冬キャンプ|振り返り編

こんにちはpicoです。

さて、素人ながらも柴連れ冬キャンプに手をつけたKUMA家でしたが―

柴犬とキャンプ|素人だって柴犬と冬キャンプしてみたい!|はじめての冬キャンプ|準備編

この↑準備編を経て、いざ冬キャンプを2回(うち1回は実質秋キャンプ)やってみたわけだ。

柴犬とキャンプ|宮崎県|矢岳高原ベルトンオートキャンプ場でLOGOSのカーサイドタープでキャンプしたら大事になった

柴犬とキャンプ|久住高原ボイボイキャンプ場で冬キャンプ

2回キャンプしてみて思ったのだが…

やってみないとわかんないことは多々ある

ということ。

それはつまり段取りの面であったり、あとは「あぁいうグッズやっぱいるよな」とか物品の面であったり。

色々やっていくなかで、自分たちがやりやすい快適なスタイルを確立していくのキャンプの醍醐味のひとつだと思うので、今回はその一部分を書きたいと思う。


感想|物品関係

必要最低限ってことで、買い出ししてたものの、

秋キャンプのあとに、結局石油ストーブとカマボコテントを購入。

楽天のが安いかな…?

我が家が購入した後に、めっちゃ価格が上がってびっくりした…。

キャンプ以外にも自宅のリビング(20帖くらい)でこのストーブ使っているけど、火力めっちゃすごかったので買ってよかった。

カマボコテントに関してはこちら↓

柴犬とキャンプ|犬とのキャンプにおすすめテント|DODカマボコテント3(M)|抽選結果から設営練習まで|

おかげで防寒に関しては全然問題なかった。

テントも広くて快適。ストーブのおかげでそんな広いテントも一瞬で温まった。

食事とか寝るときの物品も足りないものはなくって十分でした◎

ストーブをいざ使ってみて思ったのは、やっぱケース欲しいよねぇってこと。

なので、結局ケースも買いました。

1点気になったのは、テント内の照明が足りなかったところ。

大きめのLEDランタンは1個持っていたけど、あんな広いカマボコテントの中ではそれだけでは暗くて作業がしにくかった。

そんで、トイレ行った時に気が付いたけど、ウチだけ白熱球で明かりが真っ白で雰囲気ぶち壊し。笑

でも、これ↑めっちゃ明るいんです。

しかも取り外しできるので、ちょっとトイレ行くときとかにも持っていけるし、わが家ではシバーズの散歩のときに重宝してます。

それなのに、照明が足りなかったという。笑

雰囲気ぶち壊しなのはいいとしても、このまま暗いと色々作業もやりづらいので、LEDランタンをさらに2セット(計4個)追加購入した。

なので、寝室に1個、リビングに大きな白熱球のLEDランタン1台とこの小さめLEDランタン4個で計6台ですね。

今回の追加購入はこれだけかな。

また冬キャンプするので、そのとき使ってみたいと思う。

やってみて気がついたこと➀

照明の数が足りなくて、夜になると手元がやや暗かった。笑

感想|テントの設営&撤収

テントに関しても全くの初心者な我が家。

一応、事前に練習していたが―

晴天、無風状態でも設営はなかなか大変だった。笑

いや、テントは普通にたてられるんだけど、ペグの打ち方とか。

当たり前のことだけど、ペグめっちゃ打たなきゃいけなくて。笑

おまけに張り切ってテントをピー―ンと張るもんだから、カマボコフォルムが潰れちゃったり。

はじめてカマボコテントでキャンプしたサイトが傾斜が少しあって、それもあいまってなかなか綺麗にたてられず。

事前練習しておいてよかったー----!としみじみ思ったのは言うまでもないです。

次は、YouTubeとかでどっからペグを打っていったらいいかとか基本的なことを勉強しておこう。

初心者ではじめて冬キャンプをするならばテントはレンタルするか、設営が簡単でそこまで高くないものを買うのをオススメします。

キャンプ未経験でいきなりテントを買っていざ臨むのは、ちょっと無駄なお買い物になりかねないからです。

ウチでいうと、大人2人と柴犬2匹で、荷物がこれくらいあるから広さはこのくらい欲しいよね…とか、キャンプをやってみてじゃないとわかんない部分ではあるので。

テントの設営自体は回数をこなすうちにスムーズにできるでしょう。笑

撤収はそこまで大変じゃなかったけど、もし雨が降ったらこのカマボコテント、乾かすの大変だろうな―――と戦々恐々としてます。

やってみて気がついたこと②

傾斜があるとペグ打ちが難しかった。←なんだそれ

感想|シバーズの反応

でこぽんは基本、退屈そう。笑

ゴローはずっと寝ている。

まだまだわんこが若くて元気いっぱいの子を連れていく場合は、キャンプ前にお散歩とかドッグランである程度疲れさせておいたほうがいいかもですね。笑

夜は柴ソックするかなぁとか思っていたけど、キャンプサイトが静まり返っているせいかよく熟睡していた。

冬キャンプで寒さの面で少し心配してたけど、ストーブあったし平気そうだった

シバーズの食事は、ウエットフード&鹿肉でよかったみたい◎

環境変わるとあんまり食べないので、好きなものだけを持って行って正解だった。

鹿肉。

肉を加熱するときに水も入れてちょっとスープっぽくしてあげると冷めにくいし、水分もきちんと摂取できてよかったな。

なにより鍋が焦げ付きにくくなる。笑

やってみて気がついたこと③

シバーズのキャンプ食のクオリティをあげたい!

感想|冬キャンプ飯のレパートリーを増やしたい

冬キャンプでBBQをやると焼きあがったそばから肉が冷えて固くなり全くおいしくない、という情報を知るまではBBQをやろうとしていたくらいにド素人だった私たち。

1回目はシチュー、2回目はすきやきからの〆のうどん、という冬キャンプ飯をやってみたが―

さっそくもうネタ切れ気味である。

鍋がいいんだろうけど、あんまり残り汁を出したくなくて。

洗い物も帰って家でする派だし。

インスタで「冬キャンプ飯」をハッシュタグ検索してみるけど…みんなクオリティ高すぎて「いや、そこまで調理に時間は掛けられん!」と匙を投げてしまった。

もう少し吟味して、手軽であったまる冬キャンプ飯を作ってみようと思う。

やってみて気がついたこと④

冬キャンプ飯で簡単&あったかい料理を見つけたい。

まとめ

2回の冬キャンプを経ての大まかな感想は以上です。

キャンプって正解がないぶん、自分たちのやりやすさ&快適さを突き詰めていく面白さがありますよね。

グッズも買い始めるとキリがないので、はじめはそこまで買い込まず少しずつ買い足していくと無駄がないのかもしれません。

私はアウトドア系あんまり得意ではないのですが、冬キャンプは汗かかないし虫もいないし、BBQで煙臭くならないし女性も取っ掛かりやすいのではと思います。

冬空の下であたたかいものを食べたり、コーヒーを飲んだりすると楽しいのでぜひやってみたください。